Quantcast
Channel: 世界変動展望
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2104

岡山大学 工学系教授がゴーストオーサーなどのアカハラで減給!

$
0
0

岡山大学工学系教授が講師に対して『①「平成28年度の学位論文研究のための学生配属を行わなかったこと」及び②「研究に対して当該講師の貢献が認められるにもかかわらず、その研究論文の共著者から外したこと」』(岡山大学公式発表、2017.1.31)を理由にアカハラが認定され平成29年1月31日付けで減給(平均賃金の1日分の2分の1)となった。

「教授が筆頭著者となって執筆した2本の研究論文に男性講師が一定の貢献をしたにもかかわらず講師の名前を著者から外したという」(NHK 2017.2.1)。

これはゴーストオーサーで研究不正だ。また了承を得ずに他人の成果を自己のものとして発表するのは盗用で本件は盗用にもなり得る。過去に共同研究者の成果を了承を得ず使用し、著者からその人物を省いて発表した行為を盗用と判断され解雇などで処分された例が何件かある。

岡山大学はこの件をアカハラだけ認定して研究不正と認定しなかった。研究不正の判断は研究機関ごとにばらばらで恣意的な判断が珍しくないのが問題だ。判断や処分の実効性のある統一基準が必要だ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2104

Trending Articles