私は前から疑問に思っているのは、研究不正に関する報道はどういう基準なのかという事だ。例えば見立病院、弘前大学等の事件は大事件で、海外では大きく報道されていると思うが、日本だとほとんど報道されない。確か2015年くらいにJAMAが懸念表明を出した頃に既に大事になっていたと思う。私もその頃からよく紹介して、ぜひ報道してほしいと主張していたけど、ほとんど報道されなかった。他にも京都大学のH.H氏やY.T氏の件など論文の捏造で強制撤回され、量も多いので、そこそこ報道価値があるのではないかと思っていたのに全く報道されなかった。この件は通報したのに京大が調査しなかったからか?
マスコミの報道基準はよくわかってないんですよね。