Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2104

門脇孝東大病院長に関する報道

門脇孝東大病院長に関する報道がある。選択が武田薬品との贈賄疑義や糖尿病治療薬ネシーナの臨床研究J-BRAND(代表者 門脇孝)の臨床研究不正を指摘している[1]。門脇孝氏が12月の東大医学部長選に出るのではないかという予測があるようだ[2]。門脇孝氏の武田薬品との癒着等、刺激的な内容だ。なぜか門脇孝氏の息子が私立大学医学部を卒業して医師として活動していることを報道。数千万円の授業料を国立大学教授はとても払えないとか、癒着を連想させるような書き方になっていた[1]。確かに開業医の子供が通う率が高いという指摘はあるが、一般のサラリーマンの家庭でも私立大医学部に進学している人はたくさんいる。すぐに癒着と結びつけるのは危険だと思う。[2]でも門脇孝氏がいろいろ言われているが・・・。門脇孝氏は選択を名誉棄損で訴えないのかな?

選択の記事の信憑性はどの程度なのだろう?そういえばどういわけか東大は医学系の人が総長になることが少ない。法学部とかが強いから?

参考
[1]選択 2014年7月号 関連1,2. 発表日は2014年7月1日。選択は毎月1日に発行される
[2]選択 2014年11月号 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2104

Trending Articles