鳥巣京一 元福岡市博物館学芸員(Kyoichi Torisu-写し1、写し2、とりす きょういち-写し1、写し2、1953年生まれ、元福岡市博物館学芸課・主査-写し1、写し2、63歳)は「福岡市博物館研究紀要」と「福岡市総合図書館研究紀要」で合計25本の論文や解説の432か所で盗用を行って雇い止めになった。
その後、朝倉市秋月郷土館館長になった。別の報道では福岡県朝倉市職員。採用を決めるのは朝倉市だが、なぜこのような人物を秋月郷土館館長にしたのか。鳥巣京一は1992~2014年までほぼ毎年のように盗用を繰り返したので、倫理意識が全くないという事だ。論文等も削除された。リトラクションウォッチの論文撤回ランキングは和文誌を対象にしていないのでランクインしていないが、鳥巣京一はランクインした人物と匹敵する論文等の撤回数だ。それくらい鳥巣京一の大量盗用は悪質。
よく採用したなー。