論文等の研究成果が間違っているのに訂正、撤回しない人がいる。それは倫理に反している。例えばO 30代女性研究者は明らかな捏造、改ざんがあったのに強硬に論文の撤回を拒んだ。
このような行動で元指導教官である共同研究者や所属機関に大きな迷惑をかけた。それでも強硬に論文の撤回を拒んだ。こういう態度は非常にまずいし、非常に印象が悪い。O 30代女性研究者は自分を守る事しか考えていなかったから、このような非常に迷惑な行為を平気でやった。他の人が大きな損害を被っても自分を守る事が最優先というO 30代女性研究者のような態度は非常にまずい。
研究成果が間違っていたら撤回等を行う。これは最低限度の責任だ。必ず実行しなければならない。