公告によると
「無断で、契約の締結や冒認出願(特許を受ける権利を有していない者が出願すること)等をはじめ、5項目にわたる不正な行為を行ったことが確認されました。それらの多くは、本学の知的財産の責任者である理事・副学長の立場を利用して、自身が立ち上げたバイオベンチャー企業「株式会社プロテインクリスタル」に利益還元できるように、任務違背行為を行ったものです。」
懲戒解雇されたM氏は学長候補適任者だったようだ。落選して次期学長候補にはならなかった。
それにしてもイニシャル扱いに変更したとはいえ、実名を扱っていけないのか疑問があるなー。大学の公式公表に基づいて報道するのは何の問題もない事は最高裁の判例で確立しているし、全国新聞だって実名報道している。実名報道してもいいんじゃないのかなー。ま、イニシャルにしてるけどね。