Quantcast
Channel: 世界変動展望
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2104

GACKTの格付け連勝記録は本物か?

$
0
0

毎年、芸能人格付けチェックが放送されGACKTの連勝記録が注目される。この前の放送で62問連続正解を達成したらしい

仮に正答率を90%とすると、62問連続で正解する確率は0.9 62 ≒ 0.15%。
仮に正答率を95%とすると、62問連続で正解する確率は0.95 62 ≒ 4.2 %。

正答率95%でもかなり高いと思うが、それでもGACKTの連勝はまず起きない。統計的にはGACKTの正答率は非常に高いといえる。

でも、こんなに正答率が高い人っているのか?私は何度も挑戦しているが、結構難しい。正答率なんて9割よりずっと低い。たぶんほとんどの人が同じだろう。長い間に多くの出演者が出てきたが、正答率が95%以上の人はGACKT以外にいないと思う。正答率95%以上の人が、現実的な割合でいるなら、62問連続正解というのもあり得るかもしれないけど・・・。GACKTとその他の出演者では正答率が極端に違う。

それにGACKTの態度は正答率から見ると違和感がある。上の結果から、正答率は100%近いもので、数値の上からはGACKTにとっては簡単で明確に正解を判断できているということだろう。しかし、番組をみると何度も迷っているシーンを見た事がある。それでも結果的には全て正解で、非常に高い正答率を達成しているのだが、迷って選択した問題まで、なぜ非常に高い正答率を達成できるのだろう?態度と数値が合ってないと思う。

例えばセンター試験の英語なら、満点をとれた人にとっては明確にわかる問題が多かったから満点をとれたわけで、迷う問題が何問もあって偶然正解を続けて満点をとれる事はまずない。

GACKTの格付け連勝記録は本物なの?みなさんはどう思いますか?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2104

Trending Articles