みなさんはスケジュール管理は手帳とスマホのどちらをお使いだろうか?
手帳はスマホでフリック入力するのに比べれば素早く書き込めるかもしれない。自由度が高く、図とかも書き込めるし、付箋を張り付けたりとかアレンジもできる。
スマホは予定を検索したり家族等と共有するのに便利だ。電子情報なので手帳より場所をとらないというのも利点。ある調査だと10代以外はスマホより紙の手帳を使う人が多いらしい。
カレンダーアプリだといろいろあってジョルテやLifebearなどが人気。Androidなら最初から入っているGoogleカレンダーを使う人も多いだろう。ジョルテは高機能。ジョルテとGoogleカレンダーを同期させるとGoogleカレンダーの予定をジョルテに表示可能で、Googleカレンダーで共有している予定もジョルテに出せるので、なかなか高機能かも。もちろんweb上でも見れる。Googleカレンダーに予定を書き込めば、だいたいのカレンダーアプリと同期可能だと思う。Googleの利点ですね。
手帳、スマホの両方を使ってもいいと思います。人それぞれ目的や好みがあるので、自分にとって便利な方法を探して実行するとよいでしょう。