最近1950年代のとんかつの話を書いて、「健康な豚だから美味しい」とかいう概念そのものがない」というコメントを頂いた。
前に美味しんぼでフォアグラとあんきもの美味しさの違いを主人公が主張していた。「病的に異常成長させたフォアグラと健康そのもののあんこうのキモのどちらが美味しいか。」という主張。健康的に育つと美味しくなるのかもしれない。
そういえば松坂牛の飼育で牛にビールを飲ませて、腹を大きなタオルで腹をマッサージするような事をやっていたテレビを見た事がある。それが美味しい松坂牛の育て方らしく、手間やお金をかけて飼育しているという内容だったが、タオルでマッサージするのはともかく、牛にビールを飲ませるのは健康的なんだろうか。牛はビールなんて飲まないよ。しかもテレビでは漏斗みたいなやつで一気に飲ませていたし、そんな飲み方したら急性アルコール中毒になっちゃうんじゃないかな?牛の健康にいいのかは不明。
美味しんぼはノンフィクションらしい。福島で主人公が鼻血を出すシーンはかなり批判されたが、本当にあったのか。