ネットを見ているとダブルで契約してスマホ代を安くする人もいるようだ。例えば音声通信は楽天モバイル、データをIIJmioにするという方法。楽天モバイルは1GB未満なら0円、Rakuten Linkを使えば特番とナビダイヤル以外の国内通話は無料だ。20GB以下の従量制プランならIIJmioの方が少し安いので、そのような契約をするようだ。
でも、安くなるといっても数百円とかわずかな額だし、二つ契約するのがめんどくさい。またデュアルSIMを使えないスマホだと、このような契約は不可能だ。povoなど大手の20GBと楽天モバイルのダブルにして電話代無料にする人もいるらしいが、それなら楽天モバイルだけにした方が料金の点では安い。対応可能エリアがまだ大手より狭い問題はあるが、それはすぐに解決するだろう。
今は変革の時期なのか携帯の通信料金は短期で変化するような感じがする。複雑で把握するのも少しめんどくさい。いろいろ考えるのもいいが、その時間や手間も嫌だという人もいるだろう。
料金解説の動画などもたくさんあるが参考程度のものでベストなものは何もない。大手の低容量従量制プランよりは格安SIMの方が料金的に安いという事はできる。
余り変わらないので少しの差なら調べ過ぎずに契約するのもいいかもしれない。