東大教養学部後期課程で期末レポートの約75%にネットからの不正引用があり、その学期に取得した単位が全て無効になる事が公表された。昨年の小保方晴子のコピペの影響で昨年4月の東大入学式でコピペが言及され報道された。東大の厳しい姿勢はその表れだろう。しかし、VARTの研究不正で千葉大学から公式に懲戒処分を求められた小室一成東大医学系教授の処分をせず放置している東大は示しがつくのだろうか。
↧
東大教養学部後期課程で期末レポートの約75%にネットからの不正引用があり、その学期に取得した単位が全て無効になる事が公表された。昨年の小保方晴子のコピペの影響で昨年4月の東大入学式でコピペが言及され報道された。東大の厳しい姿勢はその表れだろう。しかし、VARTの研究不正で千葉大学から公式に懲戒処分を求められた小室一成東大医学系教授の処分をせず放置している東大は示しがつくのだろうか。