Quantcast
Channel: 世界変動展望
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2104

O 30代女性研究者がW研山梨大移転後にES細胞を混入した可能性について

$
0
0


O 30代女性研究者がW研山梨大移転後にES細胞を混入した可能性について詫摩雅子氏に質問し、遠藤高穂氏もコメントを頂きました。参考になるので、記録しておきます。

いろいろ情報を集めると、単にES細胞を何度も混ぜたというだけではなく、STAP細胞でもFI幹細胞でも正体が複数あって、いろいろな細胞を扱ったのです。それで多くの整合的で都合のいいデータを論文に掲載したのだから、過失ではなく計画的だと思いますが、公式にはO 30代女性研究者の混入や故意性は認定されていません。

私は世間で思われているより計画的な事件だったと感じています。

O 30代女性研究者は未熟で実力が乏しかったと評価されていますが、よくこれだけ悪知恵がはたらいたなあと思います。欲しいデータを作り上げる事に関しては能力が高いのでしょうか。

O 30代女性研究者の事件は全容解明には遠い状況だと思います。解明される事を期待しています。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2104

Trending Articles