Quantcast
Channel: 世界変動展望
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2101

島津裕、濱口真英、中村直登ら、京都大、京都府立医大の論文が資金提供機関による不十分な許可で撤回!

$
0
0

島津裕Yutaka Shimazu筆頭著者)、濱口真英Masahide Hamaguchi責任著者)、中村直登Naoto Nakamura)ら、京都大、京都府立医大の論文が研究費に関する不十分な許可で撤回された。撤回公告写し)。

--

Yutaka Shimazu, Masahide Hamaguchi, Takuya Fukuda, Kanji Yamaguchi, Yoshio Sumida, Tatsuaki Tsuruyama, Tim Sparwasser, Akifumi Takaori-Kondo, Michiaki Fukui, Yoshito Itoh, and Naoto Nakamura. Steatohepatitis as impaired immune metabolism induced by liver resident regulatory T-cell depletion. Hepatology 2015; doi: 10.1002/hep.27986. The above article, published online on July 14, 2015, in Wiley Online Library (wileyonlinelibrary.com), has been retracted by agreement between the authors, the journal Editor in Chief, Michael H. Nathanson, the American Association for the Study of Liver Diseases, and Wiley Periodicals, Inc. The retraction has been agreed to due to insufficient permission by the authors' funding institution to submit and publish the manuscript. Reference Shimazu Y, Hamaguchi M, Fukuda T, Yamaguchi K, Sumida Y, Tsuruyama T, et al. Steatohepatitis as impaired immune metabolism induced by liver resident regulatory T-cell depletion. Hepatology 2015; doi: 10.1002/hep.27986.

--
撤回公告より)

撤回理由は「due to insufficient permission by the authors' funding institution to submit and publish the manuscript.」

リトラクションウォッチ写し)によると資金提供機関は日本学術振興会。公的研究費による研究。

このような撤回理由は珍しい。論文の投稿と発表に関して資金配分機関からの許可が不十分で撤回になったと公表されたが、学振がいちいちそんな事に口を出すのか。論文の投稿と発表になぜ学振の許可が必要なのか。著者側が学振から十分な許可を得ずに発表してしまったのか、それとも学振側が不十分に許可を与えたのか、記述からはよくわからない。リトラクションウォッチによる調査も詳細は不明だった。

例えば審査委員会からの許可を得ずに臨床研究をやったので撤回になった例はいくつかあるが、今回の撤回はそういうものではなさそうだ。学振というと公的研究費の配分機関で、一番問題になりそうなのは研究費関連の不適切さ。それが論文の投稿と発表にどう関係するのかは不明。

リトラクションウォッチは濱口真英と学振に問い合わせたらしいが、説明があるのか。

この件はよくわからないので、ぜひ説明してほしい。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2101

Trending Articles