振り返って見ると、言論活動で徐々にでも世間の意識や制度が改善できたと思います。啓発効果を目指したブログなので、とても嬉しく思います。名誉やお金を求めずやってるブログですが、世間で啓発効果や制度の改善があったという実感を持てると、小保方晴子さんの事件を除いてとても嬉しいです。研究不正調査制度や某都道府県の公立高校入試の内申点の扱いなど私のブログの記事が広く読まれ啓発効果が出て、制度の改善などがありました。「世の中を動かした」というと大仰ですが、それは価値のあることでしょう。そこまで世に貢献できない人はたくさんいますからね。坂本龍馬がリーダーをやってた亀山社中は白い服で私利私欲と関係なく世を改善するために活動しました。名誉、出世、金銭といった点では全然利益がなくても彼らは自分たちをとても誇りに思い、満足していたでしょう。それと似たようなものかもしれません。
最初にこのブログをはじめた時は全然影響力がなかったが、ここまで成長するとは。とてもいいことだと思います。