Quantcast
Channel: 世界変動展望
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2103

東大分生研の残りの不正行為者について

$
0
0

東大分生研事件は告発から約3年たった。一部の不正行為者は公表されたが、まだ不正実行者がいるに違いない。いい加減に全部の調査結果を公表しなければならない。最近紹介した須澤美幸(Miyuki Suzawa)顔写真拡大その他)や高田伊知郎大竹史明村山明子筑波大学から諭旨解雇相当の処分)などいろいろ実行者と疑われている人物がいる。またいい加減に懲戒処分を出すべきではないか。一人も懲戒処分を受けていない。大竹史明、武山健一などは事件後に他機関に脱出。大竹史明(国立医薬品食品衛生研究所研究員、2012年6月30日で東大分生研講師を辞職(ここのp17)、事実上の降格、経歴)、武山健一ハーバード歯科医学校客員准教授、2012年8月31日で東大分生研准教授を辞職(ここのp17)、経歴その他)はかっこ内の所属。高田伊知郎(慶應義塾大学医学部助教(有期)、2009~2011年度まで同大医学部講師だったので降格、経歴)も降格した。

国立医薬品食品衛生研究所などが処分するのか不明。北川浩史は群馬大を辞職しえばらサンクリニックに雇われ院長として就職。群馬大は北川の不正を調査中。おそらく懲戒処分をするのだろう。大竹、武山、高田なども懲戒処分を受けないと不均衡だ。思うに国立医薬品食品衛生研究所や慶応大は大竹や高田の不正を調べればいいと思う。群馬大のように北川の不正を東大が公開してから調査開始するのは遅すぎると思う。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2103

Trending Articles