研究不正行為者の永久追放基準はない。研究不正行為者の活動をみて、某環境経済学者とiPS詐欺者は永久追放しないといけないと思う。名前は出さなくてもわかると思うので、書かない。これらの人たちは悪質なペテン師で、大量の不正を行った。iPS詐欺者は不正行為で処罰された後も嘘の論文や著者、所属などを発表し続け、改善の見込みがないので永久追放しないとまずいと思う。某環境経済学者とiPS詐欺者は明らかに全然反省していない。
加藤茂明氏はこういう人物とは違いますね。東大分生研事件の関係者のその後の態度は某環境経済学者とiPS詐欺者ほど酷くないのではないか。立石幸代元国立環境研究所ポスドクのように調査委員会からの聴取に何も答えず、雇い止めになった後もだんまりを続けて逃げている人、武山健一のようにさっさと辞めて海外へ脱出した人、柳澤純や村山明子のように引責辞任後だんまりを続ける人など、態度は様々だが、某環境経済学者とiPS詐欺者のような態度はない。
こういう人は永久追放でいいと思う。