Quantcast
Channel: 世界変動展望
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2103

研究不正のデータベース構築の必要性

$
0
0

最近不正行為者の所属、年齢、性別、経歴、専門分野、不正発覚時、不正行為時、不正の態様、原因、動機などの基本情報は研究不正の防止や調査のために必要だと思った。そのため客観的なデータベースを作る事が必要だ。

私はもともと日本の研究不正事例のデータベースを作る意図はなく、単に研究不正の防止や読者の関心のために研究不正事例を紹介してきた。ただ、長年の活動で情報が蓄積し、いつの間にかデータベースのようになってしまった。

上の理由で今後も研究不正事例の紹介を続けようと思う。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2103

Trending Articles