最近の幸福について - 2015年8月23日
最近は忙しくて執筆できていませんが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 最近は夏祭りや花火、子供たちが神輿を担ぐ光景を見ました。心が和みます。 皆様にも幸福な日々が訪れますように。
View Articleカロリーナ・ステチェンスカさんが10月1日付で女流棋士3級に!
カロリーナ・ステチェンスカさんが10月1日付で女流棋士3級になる事が発表されて、本ブログの女流棋士関係の記事が昨日人気だった。どうもありがとうございます。 カロリーナさんが活躍する事を期待します。
View Article物理法則は観測者によって変わるのか?
一般相対性原理は「いかなる座標系においても物理法則は不変である」という原理。 では、観測者によって物理法則が変化することはあるか。古典力学なら静止座標系と加速度座標系で物理法則が変わることはよく知られている。 例えば、バスが急ブレーキで減速すると乗っている人には前の方に進むような力を感じる。俗にいう慣性力だが、これは見かけの力で、実在しない。...
View Articleある女性研究者の研究不正について - 2015年8月30日
ORIがウェイクフォレスト大学医学系の元大学院生Brandi Blaylock氏(写し、関連1-写し)の研究不正を公表した(写し)。リトラクションウォッチも関連記事を公表(写し)。 ORIの公表によると -- ORI found that respondent engaged in research misconduct by falsifying and/or fabricating data...
View ArticlePaolo Macchiarini氏の研究不正否定!
幹細胞をもとにした人工の気管手術等で著名だったPaolo Macchiarini氏は研究不正で告発され、大きく報じられた。最近Paolo Macchiarini氏が研究不正をしなかった事が公式に発表された。ネイチャー誌も報じた(写し)。ただ、相当な注意をせずに活動した事は認められた(写し)。Paolo Macchiarini氏は復活するのだろう。
View ArticlePubPeerの創設者が正体を発表
匿名のクラウド査読サイトPubPeerの創設者が正体を発表した。PubPeerはO 30代女性研究者の論文疑義が最初に指摘されたサイトとして日本でも紹介された。クラウド査読の代表的サイト。 PubPeerの公表によると「The inaugural Board of the Foundation consists of the three founders of PubPeer.com and...
View Article