Quantcast
Channel: 世界変動展望
Browsing all 2101 articles
Browse latest View live

花村信也SBI大学院大学教授が盗用

花村信也(Shinya Hanamura)SBI大学院大学教授が盗用。花村は元みずほフィナンシャルグループ常務執行役員。10ページ分も盗用したらしい。 大学トップ、調査結果、毎日、  

View Article


広島大学元助教、教授が捏造、出勤停止!

広島大学大学院医系科学研究科の元助教(40代)と教授(50代)に捏造が認定された。学会のポスター発表の捏造。捏造の実行者は元助教で教授は不正行為に関与していないが発表の責任。教授は大学院生の指導でも不適切なことがあった。 元助教が出勤停止1日相当、教授が出勤停止5日。なぜ不正行為に関与していない教授の方が処分が重いのだろうか。元助教は2022年10月依願退職。 大学公表、調査結果、産経、

View Article


国立感染症研究所の研究者の名前が無断使用されて論文発表

国立感染症研究所の研究者の名前が無断使用されて論文発表されたという。これは被害を受けたという主張なのか。存在しない所属などを記載するというのは以前にもあった事件であるが、このようなケースは意図的である。うっかりミスで存在しない所属などを書くことはまずないですからね。 これはどういう事件なんでしょうか。 公表、

View Article

大阪医科薬科大学元講師が捏造、改ざん!

大阪医科薬科大学医学部元講師が論文1報で捏造、改ざんを行った。不正行為者の氏名は非公表。単純ミスを主張したが実験ノートなどを出せず不正を認定された。論文は撤回勧告。 公表トップ、調査結果、 そういえば大阪歯科大学の件はどうなったんでしょうか。

View Article

𠮷岡伸一 岡山大学が盗用

𠮷岡伸一(Shinichi Yoshioka)岡山大学が盗用。調査結果によると「研究者が本来有するべき研究倫理・理解を欠いていたことが主な発生要因」。 大学公表、調査結果、RSK山陽放送、

View Article


神谷厚範 岡山大が論文を捏造、改ざん

神谷厚範(Atsunori Kamiya、経歴)岡山大学学術研究院医歯薬学域教授が論文を捏造、改ざんした。捏造113か所、著名学術誌に掲載されたもので100回以上引用された。影響は大きい。この件は前からネットで指摘されていて、どうなっていたかと思っていたのだが、ようやく不正認定。論文は撤回勧告された。神谷厚範は不正を認めていないという。しかし、態様を見る限り明らかに意図的で悪質な捏造。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Nan Li 元東北大 捏造、改ざんで博士取消!

Nan Li 元東北大学の博士が捏造、改ざんで取消された。 大学公表、トップ、調査結果、博士取消、共同、 私は当時この件を通報した。報道も行った。 今頃不正が認定、博士取消になるのは遅すぎる。

View Article

南崎朋子、吉子裕二 広島大が捏造

南崎朋子、吉子裕二 広島大学が捏造。南崎朋子が実行。吉子裕二は論文に対する責任。公的研究費の罰則をかされた。 学振公表、  

View Article


橋尾直和 高知県立大学が盗用

橋尾直和(Naokazu Hashio)高知県立大学が盗用。 大学トップ、調査結果、NHK、産経、

View Article


リフレクティア (弦楽器四重奏版)

 リフレクティア - Reflectia (String Quartet Version) リフレクティアはP.A.WORKSの最初のアニメ、true tearsのOP。弦楽器四重奏バージョン。TARI...

View Article

心の旋律(弦楽器四重奏版)

 心の旋律(弦楽器四重奏版) 心の旋律はTARI TARIの中で採用された合唱曲。それの弦楽器四重奏版。作中では声優が女声二部だったと思う。声優さんの混声三部版もあり前に紹介。そちらの方が下手な合唱団よりずっと上手い。TARI...

View Article

鹿児島大学教員が研究成果譲渡等で戒告

鹿児島大学学術研究院農水産獣医学域教員(50代男性)が非公認学生サークル活動において得られた修士論文の成果を大学へ手続きを取らずに企業へ譲渡したり、非公認学生サークルに大学の設備などを使わせていたことを理由として戒告の処分を受けた。珍しい事案。 大学、鹿児島ニュースTKS、産経、...

View Article

山口大医学系、論文6報で捏造、改ざんの疑い

山口大学医学系研究科男性教授が責任著者を務める論文6報で捏造、改ざんの疑いがあり、山口大学が調査会を設置して調べているという[1]。山口大学は2022年11月に2回の内部告発を受け、12月に調査会の設置を決めたという[1]。 疑義は電気泳動の切り貼り[1]。これは改ざんになり得る。2001~2022年に発表された論文が疑義論文[1]。...

View Article


筑波大教員が研究成果の不正使用で懲戒解雇

...

View Article

Woohyang Sim 早大の研究不正が調査!

沈 雨香(Woohyang Sim、韓国出身、経歴)早稲田大学国際学術院...

View Article


藤井聡太 最年少名人、七冠を達成!

藤井聡太が最年少名人と七冠を達成。20歳10カ月での達成。最年少名人は谷川浩司、七冠は羽生善治が達成していたが、最年少記録はどちらも更新。最年少名人の記録は更新されるかもしれないが、たぶん最年少七冠は今後も更新されないだろう。すごいことだ。おめでとうございます。

View Article

長澤綾子 伊勢崎市民病院が盗用

長澤綾子(Ayako Nagasawa、心臓血管外科)伊勢崎市民病院らが盗用。医者の場合、盗用しても病院を解雇されないし、解雇されてもすぐ別な病院などに勤務するため悪影響がないのかもしれない。 撤回公告、

View Article


熊本県立大学で代筆、盗用!減給!!

熊本県立大学准教授の男性(44)が科目履修生二人が作製する論文の一部を代筆し、代筆箇所に盗用が含まれていた。減給処分。総合管理学部長が文章訓告処分。なんのために代筆して盗用まで行うのか。非常に珍しい。なんなんだ、この事件は。 大学、NHK、読売、  

View Article

中山政義 二松学舎大学 学長の盗用について

中山政義(Masayoshi Nakayama、経歴)二松学舎大学学長の著書に盗用の疑いがあり調査されている。 毎日、 これまでも学長の不正は隠蔽されてきた。前例だと黒を白にすることも多い。第三者調査機関を作った方がよい。

View Article

李寧 元筑波大学が盗用、修士取消!

李寧(Ning Li  たぶん中国人) 筑波大学で盗用があり修士が取り消された。修士論文をもとに著書「老舎と漱石ー生粋の北京人と江戸っ子」を出版、それにも盗用があった。 大学トップ、調査結果、概要、 平成4年3月25日の修士論文の盗用。31年前のものだ。当時はガイドラインや大学の規則はなかったが、それでも盗用を認定された。

View Article
Browsing all 2101 articles
Browse latest View live