Quantcast
Browsing all 2104 articles
Browse latest View live

元日のクラスト

元日のQrust。なかなかの数値だ。女流棋士の山口恵梨子女流初段に勝っているようだ。

View Article


今年は羽生善治氏に永世竜王を獲得し、七大タイトル全部で永世称号を獲得してほしい

今年は羽生善治氏に永世竜王を獲得し、七大タイトル全部で永世称号を獲得してほしい。将棋ファンはみんな期待している。

View Article


またメールを使った偽査読で中国人の論文が撤回!

またメールを使った偽査読で中国人の論文が撤回された。この手の不正が流行っているようだ。日本でも起きるかもしれない。

View Article

研究の疑義の説明を放棄すると、不正をしたと見なされ、論文撤回や解雇等の処分を受ける危険について

...

View Article

不正を行う癌のような研究者を見破り、自分や共同研究者を守る事について

...

View Article


ネットいじめと研究の不適切さを不特定多数に向けて指摘する事について

コンビニの土下座事件や窃盗犯の顔写真ネット公開警告などネットで晒す行為が少し注目を集めている。私も週刊現代で紹介されたが、こういう行為はどうなんでしょうか[1]。前に東京医科大学整形外科の山本謙吾が二重投稿をしたということは論文撤回公告で現在も世界中に公表されている(その1,...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大阪大学等多数の研究機関の論文の不適切さについて

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大阪大学等多数の研究機関の論文の不適切さについて - その2 (最終回)

前回の続き。誰かがまとめを作ったので、前半や下で紹介していないものはまとめ(写し)を見てください。オリジナルの指摘者は匿名A氏、まとめの作成者は不明。 ☆6 Toshimori Inaba, Matsuda M, Shimamura M, Takei N, Terasaka N, Ando Y, Yasumo H, Koishi R, Makishima M(責任著者), Shimomura...

View Article


大阪大学など多数の研究機関の論文の不適切さ、報道・公式発表 - 2015年1月7日~

生命科学系の論文内で不正に複製/加工されたように見える画像の存在が多数指摘される 財経新聞 (オリジナルはSlashdot)2015年1月7日

View Article


2015年1月8日のQrust

2015年1月8日のQrust。女流棋士会長で人気女流棋士の矢内理絵子、日本将棋連盟モバイル公式アカウント、万波奈穂、上昌広氏、東京大学、京都大学、東北大学、名古屋大学、大阪大学、文部科学省、環境省、NTT広報室、NTTコミュニケーションズ、富士通株式会社、剛力彩芽などに勝った。Qrustが80を超えるのはなかなかない。

View Article

佐藤天彦、A級昇級、八段に昇段!

佐藤天彦がA級昇級を決め八段に昇段した。ライバル豊島将之七段より先にA級昇級、八段昇段を決めた。ライバル糸谷哲郎竜王は先にビックタイトルを獲得し八段に昇段。少し差をつけられている。豊島将之、佐藤天彦、糸谷哲郎の三人は若手中で最も有望で実力があると思っていたが、だんだん成績も良くなってきた。がんばってほしい。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大量不正疑義事件の報道の早さ

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一関市博物館、平成26年度和算に挑戦、初級問題の解答例

初級問題は簡単。ほとんどの人が苦も無く解けただろう。中学生以上向け解答のように方程式で解くのが普通。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

一関市博物館、平成26年度和算に挑戦、中級問題の解答例

中級問題は中学生以上にとっては簡単。多くの人が余裕で解けただろう。左と右の小円のうち一方は全く使わないが、図形はABを通る直線について対称なため、残りの小円を使っても同じ情報しか出てこないので必要ない。残りの小円はただの飾り。下の解き方もあるが、r...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一関市博物館、平成26年度和算に挑戦、上級問題の解答例

定理 は『 和算の図形公式 和算の図形公式 和算の図形公式 和算の図形公式 -算法助術 算法助術 -』( 中村信弥 中村信弥 中村信弥 編著 )公式 40によった。...

View Article


公正な調査や誠実かつ透明性のある訂正、撤回を!- 大量疑義事件

大量疑義事件が報じられて、小保方晴子だけでなく他の機関でも常態的に捏造、改ざんを行っているという認識が広がっていると思う。大量疑義事件はいくつか不正濃厚なものがある。例えば、坂平英樹(筆頭著者、兵庫県立淡路医療センター外科医長 兼...

View Article

論文の不適切さの指摘が続く!なぜ大阪大学への指摘が多いのか?

...

View Article


第64期王将戦第1局

第64期王将戦第1局が11,12日に開催。防衛か奪取か。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岡村真美子の不倫降板とその後について

岡村真美子 このサイトから NHK気象予報士だった岡村真美子は不倫で降板してしまった。NHK気象予報士の不倫というと半井小絵も疑惑報道があった。岡村は認めたが半井は否定した。半井は不倫疑義報道の後に降板し、しばらく見かけなかったが、昨年にフライデーに登場した。内容は・・・。岡村も同じ道を辿るのだろうか。NHKニュース7の天気予報は寺川奈津美等が担当している。

View Article

最近の渡辺明について

渡辺明は王将戦第1局に勝ち、順位戦も3敗のままだ。順位戦でこのまま勝ち続ければ展開次第で挑戦者になれるかもしれないが、厳しいか。せめて2敗で留まっていれば面白かったが。渡辺明は竜王戦9連覇などトップ棋士の座を不動のものにしているが、名人挑戦が未だにないのは残念だ。がんばってほしい。

View Article
Browsing all 2104 articles
Browse latest View live