Quantcast
Channel: 世界変動展望
Browsing all 2101 articles
Browse latest View live

井上明久名誉棄損裁判、元教授らの上告棄却

井上明久名誉棄損裁判で最高裁は元教授らの上告を棄却した。日本の司法に失望した。立証責任の問題や証明程度の問題はどうなるんだ。本日告発者の追及ページが削除されたのは、この影響か。最初は強制削除かと思ったが、敗訴による自主削除?名誉棄損裁判の対象でない不正疑義もあったから残ってほしかった。

View Article


Naruemol Kaewjampa、島崎一彦 高知大らの論文が二重投稿、削除!

Naruemol Kaewjampa(タイ人、高知大学、博士)、島崎一彦(Kazuhiko Shimasaki、経歴)高知大学農学部教授らの論文が二重投稿で削除された。筆頭著者のNaruemol Kaewjampaは島崎一彦の元学生で現在は博士号を得たようだ。 重複論文は Naremol Kaewjampa(責任著者), Kazuhiko Shimasaki, Nahar Syeda...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

奇面組の紹介と感想その1

...

View Article

小室一成氏が日本循環器学会の次期代表理事に!

小室一成氏が日本循環器学会の次期代表理事に選出された。下川宏明氏との一騎打ちで勝利。日本循環器学会は2012年にKyoto Heart...

View Article

沖林洋平(Yohei Okibayashi)山口大が公的研究費不正使用で停職76日!

沖林洋平(Yohei Okibayashi)山口大学教育学部准教授(39)が公的研究費174万円を不正使用して停職76日になった。山口大学の公表(写し)。「大学は、生活費や研究用の書籍の購入などに使用したとみている。」(産経新聞 2016.3.25より) これは私的流用だ。業務上横領罪。それで停職76日は甘いと思う。全額返済の意向を示してるから刑事告訴しないという。甘いなー。  

View Article


岡田准一と宮崎あおいの同棲報道

岡田准一と宮崎あおいの同棲をフライデーが報じた。はやく結婚しろ。著名人はプライバシーが全然ない。前夫が宮崎あおいの岡田准一の不倫云々を言ってたと思うが、まーどうなんですか。

View Article

抜本的な文科省ガイドラインの改定が必要か

STAP細胞事件を受けて文科省ガイドラインが改定されたばかりだから、すぐに改定するのはまずいと思うかもしれない。私は研究不正の定義や規定に拘束力を持たせること、違反した場合の制裁など、もっと抜本的に改定した方がいいのではないかと思う。...

View Article

ES細胞窃盗、小保方晴子と特定できず捜査終結

STAP細胞事件でES細胞が盗まれたとして刑事告発されていた件で、神戸県警は容疑者不詳の窃盗事件として神戸地検に書類送付し、捜査を終えた(関連)。強制捜査でES細胞混入犯を特定してほしかったが無理だったようだ。小保方晴子が故意に混入したと思うが、彼女は「あの日」で若山照彦氏が混入犯であるような事を述べた。これで終わってしまうのか。

View Article


研究公正の分野であまり有名になりたくない。他の分野で人気が出る事を期待

本ブログは研究公正の分野である程度有名になったかもしれない。この分野のHP等があまりないからかもしれないが、研究公正の分野に関心のある読者にある程度読まれていると思う。wikipediaでもいくつか紹介されている。...

View Article


ES細胞混入犯は謎のまま終わるのか?

警察の捜査が終わった。ES細胞混入犯は謎のまま終わるのか。警察は証拠資料の押収等をやったのだろうか。関係者から事情を聞いただけで終わったのか。小保方晴子が意図的に混入又はすり替えたと思うが、公式には不明のまま終わるのは納得できない。

View Article

結-ゆい-、Nコン2016年中学校の部課題曲

結 -ゆい- (作詞、作曲、miwa、編曲、佐藤 賢太郎)、混声三部合唱 2016年のNコン課題曲。歌詞など。

View Article

小保方晴子がSTAP細胞関係のHPを開設!

31日、小保方晴子がSTAP細胞関係のHPを開設した。がんばるなー。日経、共同通信。

View Article

小保方晴子がSTAP細胞関連のHPを公開した事について

...

View Article


小保方晴子のHPが見れない原因は?

昨日から開設した小保方晴子のHPは現在も見れない。三木秀夫弁護士がサイバー攻撃を受けた旨を回答。アーカイブで見られるので、そちらを参照。アクセスが殺到する事は予想できるが、サイバー攻撃してまで見れなくして何の意味があるんだ?一時期はセキュリティ証明書の問題で見れなかった事もある。本当にサイバー攻撃か。

View Article

2015年Nコン全国大会中学校の部上位3校の課題曲演奏

2015年Nコン全国大会中学校の部上位3校の課題曲演奏 金賞、銀賞、銅賞を受賞した学校の演奏。私は銀賞の郡山第二中学校の演奏が一番気に入っている。私は初演の演奏より上手いと思う。皆さんはどれがいいですか?

View Article


大町福美(Fukumi Omachi)徳島文理大が論文盗用、削除、非常勤講師契約解除!

大町福美(Fukumi Omachi、経歴、経歴2、58歳)徳島文理大学保健福祉学部看護学教授が論文を盗用し、削除された。大町福美は聖マリア学院大学との非常勤契約を解除された。 盗用に関する公告(写し、トップ)によると、盗用論文は 大町福美 「育児支援に関する研究の動向と課題」 聖マリア学院大学紀要 第5巻、15~21頁、2014年発行...

View Article

Koji Hara, 竹谷純一らの論文が二重投稿で撤回!

Koji Hara(筆頭著者), 竹谷純一(Junichi Hara)東京大学新領域創成科学研究科教授らの論文が二重投稿で撤回された。竹谷純一が大阪大学理学研究科に所属していた時の論文。 二重投稿で撤回されたのは Koji Hara, Yukihiro Tominari, Masakazu Yamagishi, and Jun Takeya"Organic Single-Crystal...

View Article


岡畑惠雄(Yoshio Okahata)元東工大の研究費不正の調査結果

岡畑惠雄(Yoshio Okahata)元東工大大学院生命理工学研究科教授の研究費不正の調査結果が出た。岡畑惠雄は研究費の預け金、私的流用や架空雇用による元秘書が非常勤講師の給与を不正受領した事などで逮捕、有罪が確定した。約7000万円を詐取(その2,3,4)。懲役3年、疾呼猶予5年が確定。 調査結果(写し、トップ)

View Article

身近な監視者 - 第1話「身近な監視者」

ある桜の咲く穏やかな日、優作とその一家は新居地の見守町に向かって小高い高速道路を走っていた。...

View Article

コンピューターの勝利!- 第1期電王戦第1局

第1期電王戦第1局はPONANZAが85手で山崎隆之八段に勝った。第2局もコンピューターが勝つだろう。コンピューター対人間は人間が長期間事前対局して弱点やバグを探し、本番でそれらを攻める戦略になる事が多い。昨年の団体戦の大将戦はバグをついた戦いで短手数で決着し、非常につまらない戦いであった。もうコンピューター対人間の対戦はやらなくてもいいかも。

View Article
Browsing all 2101 articles
Browse latest View live