Quantcast
Browsing all 2103 articles
Browse latest View live

また日本人横綱が誕生するか?

たぶんまた日本人横綱が出ると思うが、前の稀勢の里のように実力を持たない状態で横綱にすると無様なことになるので、そうならないとよい。

View Article


令和2年大相撲3月場所

久しぶりに横綱大関が復活。力士の方々は皆さんがんばってほしい。 大相撲の世界では、もう太刀山や雷電みたいに無敵と呼ばれる人はもう出ないかもしれない。白鵬は勝っているけど、太刀山や雷電みたいな無敵ぶりじゃないでしょう。現代はもう太刀山、雷電のような勝ち方は無理でしょう。 昔はなぜあんなに勝ててたのだろう?

View Article


渡辺明、A級順位戦全勝で名人挑戦!

渡辺明三冠がA級順位戦全勝で名人挑戦を決めた。史上4人目。がんばってもらいたい。

View Article

大相撲、史上初の無観客開催

令和2年3月場所はコロナウイルスの影響で史上初の無観客開催。こんな事もあるんだなー。力士のモラールに悪影響が出ないとよい。

View Article

業績の低い研究者の原因

最近白楽ロックビル氏のブログで業績の低い院生のアカハラの記事を見た。 -- 2人の間が険悪なら、院生は実質研究しないので、研究成果はでないだろう。そして、研究室を去ったのちに、このような共著論文を出版することはないと思う。どうなっているのだろう? (中略)...

View Article


天気の子のレンタル開始

天気の子のレンタル開始は5月下旬だったと思う。待ち遠しいなー。

View Article

西山朋佳が三段リーグで次点

西山朋佳(24)が三段リーグで次点となった。女性が三段リーグで次点の成績をとったのは初。成績は14勝4敗で、1位、2位と同成績。順位で次点となった。西山朋佳は現在女王・女流王座・女流王将で里見香奈とタイトルを二分している。 西山はあと1回次点か2位以上の成績をとれば四段昇段。女性初の棋士の誕生が待ち遠しい。西山朋佳にがんばってほしい。

View Article

春の選抜高校野球中止について

春の選抜高校野球中止が決定した。中止は史上初めて。高校球児にとっては晴れ舞台なのに残念だ。大相撲もプロ野球のオープン戦も無観客で盛り上がらないし、はやく問題が収束してほしいと思いますね。

View Article


コロナウイルス関係の論文不正

コロナウイルス関係の論文不正がPubPeerで指摘された。エリザベス・ビク氏の指摘。中国の研究者が出した論文で、指摘に対する弁明として"We think that ‘It doesn't matter whether a cat is white or black so long as it catches...

View Article


若草物語の大好きなシーン

Little Women (1949) – A Piano For Beth このシーン大好き! 思わず涙してしまった。 作者がモデルのため次女のジョセフィーヌ・マーチが主人公なんだが、私は三女のエリザベス・マーチが一番好き。

View Article

悲惨な戦争を防ぐための努力

幕末の頃は西欧列国に大差をつけられて、急いで日本の改革をしなければ植民地になってしまうなどという脅威の下で多くの血が流れていって、富国強兵のために悲惨な戦争へと突き進んでいってしまった。...

View Article

無観客の大相撲

盛り上がらんよねー。

View Article

旧暦の美しさ

睦月如月弥生卯月皐月水無月文月葉月長月神無月霜月師走 昔の月は美しくて品のある言葉だ。日本人の感性はなかなか良いと思います。例えば弥生、皐月は今でも女の子の名前として使われていて、美しく品のある事の証だと思う。3月、5月というより弥生、皐月といった方が美しいでしょう。...

View Article


南野陽子のアイドル時代の売り出し方針

南野陽子 / 話しかけたかった 1987-5 南野陽子はアイドル時代、純真さをアピールして売っていく方針だったのではないかと思う。上は話しかけたかったという人気曲で、純真さを全面に出したような歌と演出。全身を白い装飾で統一し靴さえ白く、フリルと髪飾りを身に着けたお嬢様っぽい感じの女の子。AKB48のようなミニスカートなど御法度という感じ。...

View Article

清水市代女流七段に

清水市代女流七段に昇段するという。史上初。実績が評価された。里見香奈の女流六段への昇段も公表された。

View Article


日大法学部教授が盗用、二重投稿で停職6ヶ月!

日大法学部教授が盗用、二重投稿で停職6ヶ月となった。日大の規定22条では氏名公表が原則だが非公表。理由不明。これも規定違反ではないか。 調査結果の公表 - トップ(写し)調査結果(写し1、写し2)、 調査結果によると --...

View Article

解説動画について

最近永久機関とかいろいろな解説動画を見て、そういうのもネットでは需要あるわけで、それもなかなかいいなーと思う。

View Article


今日もがんばろう! - 2020年3月22日

今日もがんばろう!

View Article

はいからさんが通る、好き、キライ、進歩的、大切にする!

映画『劇場版 はいからさんが通る 前編』特報【HD】2017年11月11日(土)公開 はいからさんが通る(大和和紀 1975~1978年)は名作として現在もよく読まれている。原作が終了したのは42年前なのに、今でも評価が高いのは素晴らしい事だ。モーツァルトの作品と同じで普遍的が価値があって200年以上経っても読まれているかも。...

View Article

西脇友子 元健康科学大看護学部長が盗用で論文撤回!

西脇友子(Tomoko Nishiwaki、看護・健康科学)元健康科学大学看護学部長が盗用で論文撤回となった。現所属不明。 盗用論文と撤回公告(トップ、写し)西脇友子、"ヘンダーソンの基本的欲求の概念規定 : 14番目の基本的欲求「正常な発達および健康を導くような学習をし、発見をし、あるいは好奇心を満足させる」について"健康科学大学紀要 (11), 171-181, 2015-03...

View Article
Browsing all 2103 articles
Browse latest View live