Quantcast
Channel: 世界変動展望
Browsing all 2103 articles
Browse latest View live

ある経済学論文の不正行為について - 2014年9月20日

ある経済学論文の不正がリトラクションウォッチで公表されている。経済学も不正行為が多い。

View Article


編集委員会や研究機関から撤回を勧められても論文を撤回しないとどうなるのか?

学術誌の編集委員会や研究機関から撤回を勧められても論文を撤回しないとどうなるのか?某研究者はそうですが、どうなるのでしょうか?

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

正午は午前、午後?出生証明書、出生届の出生日時の正しい記載

正午や正子が午前なのか午後なのか気になった人がいるかもしれない。例えば午後12時30分といった時に、これが昼か夜か迷う人がいるかもしれない。時刻の法的な定義を調べてみると、明治5年(1872年)11月9日に出された「太政官達(だじょうかんたっし)第337号」という文献が唯一のもので現在でも有効だという[1][2]。 -- 明治五年太政官布告三百三十七号(改歴ノ布告) 明治5年11月9日...

View Article

日本人三人にノーベル物理学賞! - 2014年10月7日

『スウェーデン王立科学アカデミーは7日、2014年のノーベル物理学賞を、実用的な青色発光ダイオード(LED)を開発した赤崎勇名城大教授(85)と天野浩名古屋大教授(54)、中村修二米カリフォルニア大サンタバーバラ校教授(60)に授与すると発表した。[1]』 おめでとうございます。 参考[1]時事通信 2014.10.7

View Article

ノーベル賞最年少受賞!

マララ・ユスフザイがノーベル平和賞受賞。17歳でのノーベル賞受賞は最年少だ。これまでの最年少記録はブラッグの法則で有名なウィリアム・ローレンス・ブラッグが1915年に25歳でノーベル物理学賞を受賞した記録。マララ氏はパキスタンのフェミニスト・人権活動家で若者や子供の教育を受ける権利を求めた活動が評価された。タリバンがマララ氏の頭部を銃撃した事件で世界的な注目を集めたらしい。話題性はたいへんなものだろう。

View Article


小渕優子経済産業相の不透明な政治資金について

...

View Article

女流棋士ファンクラブ、駒桜の発展的解消

...

View Article

高1レベルの数学の問題 - 2014年10月17日

nを自然数とする。n+2 , n^4+4, + n^6+6 , n^8+8 がすべて素数になる事はない事を示せ。 ただし、n^a等はnのa乗の事。例えばn^6はnの6乗の事。 -- ある問題を改変した問題。皆さんにとって簡単?それとも難しい?私の主観では標準問題です。約30分で解ければいいと思いますが、15分くらいでも解けるかも? ヒントを欲するコメントがあれば後に書きます。

View Article


小渕優子経済産業相辞任へ!

小渕優子経済産業相が政治資金の問題で辞任へ。安倍首相の任命責任追及があるだろう。

View Article


VARTの責任者が何の処分もされない事について

...

View Article

小保方晴子氏がSTAP細胞を捏造した動機について

小保方晴子氏はなぜSTAP細胞の捏造を行ったのか。それは本人しかわからないが、研究者としての名声を得るのが一番の動機だろう。そうでなければ捏造をする理由がない。...

View Article

小渕優子経済産業相と松島みどり法相が辞任!

小渕優子経済産業相が政治資金問題で松島みどり法相がうちわ問題で辞任。安倍首相の任命責任追及が始まる。女性登用はいいと思うが痛手になってしまった。

View Article

私への執筆依頼やブログのメディアでの紹介について

株式会社エスタイル様から私にライターとして活躍してほしいのでライタープロフィールを登録してほしいというご依頼があった。報酬もつくありがたいお話だった。どうもありがとうございます。しかし私はブログの性格上匿名を前提に活動しているので有難いお話だったがお断りした。報酬よりも私の記事が多くの人に読んでもらえる点が魅力的であった。しかし匿名の活動で正式な業務はできないので、お断りすることになった。...

View Article


STAP論文の不正をなぜ防げなかったのか

STAP論文の不正をなぜ防げなかったのか。いろいろ原因があり、私の推測を述べる。 (1)共著者間のチェックや議論の甘さ、秘密主義...

View Article

奇皇后の感想

NHKBSプレミアムで日曜日午後9時から奇皇后が放送されている。14世紀に高麗から貢女として元に渡り皇后になった実在の女性奇皇后の愛と闘いを描いた歴史ドラマ。日本では2014年8月3日から放送開始、韓国では2013年10月28日~2014年4月29日まで放送された。韓国での平均視聴率は21.9%、最高視聴率は第29.2%だったらしい。韓国の番組公式サイト。私は全話鑑賞した。...

View Article


モルダウ - 交響曲わが祖国第2章

交響曲「わが祖国、第2章モルダウ」(作曲 ベドルジハ・スメタナ)...

View Article

干支について

...

View Article


タナシルリと小保方晴子、鏡に映した二人

...

View Article

ソフトバンク日本一、守備妨害で幕切れ!

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ある女性研究者の重大な研究不正について - 2014年11月1日

ある女性研究者の重大な研究不正がリトラクションウォッチで顔写真付きで紹介されている。これは論文の捏造や改ざんで非常に悪質。小保方晴子氏のような人物が他にもいるようだ。いろいろ報道されている。不正論文は女性研究者が筆頭著者だ。このような人物は学界から排除される。 上のように端的に書かないと何のことかわからないかもしれない。端的に書くとオーストラリアのCaroline...

View Article
Browsing all 2103 articles
Browse latest View live