Quantcast
Channel: 世界変動展望
Browsing all 2101 articles
Browse latest View live

学術誌による事実上の不正認定と大学の公式認定要求

 東北大学元総長の研究不正再調査を求める要望書提出、リンク先より I元東北大学総長の論文が「improper for scientific paper」である事を理由に撤回された[1][2][3]。これは日本金属学会欧文誌編集委員会が事実上の不正認定したとして東北大学名誉教授らが東北大学に対して研究不正と認定するように要求した[4]。...

View Article


囲碁や将棋の上達方法の変化

今はコンピューターやインターネットがあるので、碁会所や将棋クラブのようなところに行かなくても上達できるのがいいかもしれない。コンピューターは人間よりも強いので強さの設定をすれば適切なレベルで対戦できるので上達もはやいかもしれない。昔に比べて便利になったものだ。

View Article


紀要と捕食出版

江頭進...

View Article

ハイデルベルク大学での乳がんの血液検査について研究不正認定!

サイエンスがハイデルベルク大学での乳がんの血液検査について研究不正認定を報じた[1]。この報道のされ方は厳しい。日本ではディオバン事件、見立病院・弘前大学などの事件があった。ひどいですなー。 参考[1]Science、リンク先、 2019.10.25

View Article

O 女性研究者の捏造 - 2019年10月27日未解決研究不正事件

O 女性研究者の捏造は通報されても未だに解決していない。調べてみるとOは論文数が明確に少ないので生産性がかなり低い者だ。某国立研究機関は一刻もはやく調査結果を出して解決する責任がある。

View Article


東京医療保険大、統計教育論文の捏造

F東京医療保険大学らの統計教育論文の捏造が公表されていた。 --...

View Article

研究不正行為者氏名、事案公表原則の規定違反が多いことについて

...

View Article

藤井聡太のタイトル獲得 - 2019年10月13日

藤井聡太のタイトル獲得を期待している。

View Article


最近調子はいかがですか? - 2019年11月2日

最近調子はいかがですか? 私はそこそこの調子です。これからもがんばりましょう!

View Article


今日もがんばろう! - 2019年11月5日

今日もがんばろう!

View Article

広島大学教育系で盗用、停学2ヶ月!

広島大学教育学研究科後期課程院生が紀要2報で盗用した[1]。停学2ヶ月、2論文は削除された[1]。匿名通報で発覚。 広島大学の調査報告書(写し)、トップ(写し) 相変わらず不正行為者の氏名公表はない。規則に反している。調査報告書によると院生の研究倫理に関する知識の乏しさや誤解が原因のようだ。...

View Article

数学の面白さの伝え方の考察 - 2019年11月12日

数学の面白さの伝え方を考えてみた。理科だと実験などで面白い要素があるかもしれないけど、数学は実験ありませんからねー。例えば三角形の各辺の垂直二等分線は1点で交わるのは面白いと思うかな? 例えば割り算の筆算で 355÷3 100の単位 3、10の単位 5、1の単位5と考えて、大きい単位から分ける。 100の単位は 1,1,1 と分ける。...

View Article

高校生の科学研究での本ブログの参考文献紹介

本ブログの「マジックミラーの原理と構造」の記事が高校生の科学研究実践報告の参考文献に掲載されていた。左上に報告様式9と書いてあるので様式での紹介かと思ってしまったが、正式報告されたものだった。...

View Article


中村学園大学准教授が論文5編を盗用、二重投稿、停職1月

X中村学園大学准教授が論文5編を盗用、二重投稿、停職1月。専門は貿易商務論。匿名通報で発覚。インターネットなどから盗用。研究倫理の欠如などが原因と公表された。 調査概要で不正行為者の氏名が公表された。 中村学園大学の調査概要(写し)、トップ(写し)

View Article

今日もがんばろう!ー 2019年11月28日

今日もがんばろう!

View Article


山崎朋子の合唱曲

山崎朋子先生の合唱曲はなかなかいいですよー。私はこういう中学生向けの合唱曲が好きだなー。

View Article

M元関西医科大学が9編の論文を捏造

関西医科大学がM元助教授らの論文9編を捏造と認定した。 調査報告書(写し)、トップ(写し) 調査報告書によると平成26年1月15日に調査が終了しているのに、なぜ5年以上も経過した今頃調査結果を公表したのだろうか。非常に遅すぎる。...

View Article


0.5÷ 0.03 = 16余り2 ?

0.5÷ 0.03 = 16余り2 子供の算数の計算を見ていると、たまに出てくる間違いかもしれない。 0.5÷ 0.03を筆算でやる時に50÷3に変更する。そうすると余りは2だ。だから答えは16余り2。筆算でやると確かに最後の表記は2になるねー。 だから余り2と書く人がいるわけですけどね。でも余りが2だったら、0.03の単位でもっと分けられるんじゃないの? という事を疑問に思えるといいねー。...

View Article

廃業と倒産

ある店が閉まっていて、聞いてみると「つぶれたよ。」と回答された。 つぶれたというのは倒産した、つまり資金がやりくりできなくなって経営が破綻した事をいう。それと廃業は違う。廃業は職業や商売をやめることだ。必ずしも経営が行き詰まったからではない。よく店が廃業すると「あの店はつぶれた。」という人がいるけど、廃業とつぶれる(倒産する)ことは違う。

View Article

京大霊長類研究所で巨額研究費不正

京大霊長類研究所の巨額研究費不正が報じられた。最初は週刊誌の報道だったが新聞やNHKでも報道された。

View Article
Browsing all 2101 articles
Browse latest View live